未分類 PR

「もう、自転車に乗れん。」と連れ合い

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

古いけど、まだ走ってくれる「ミヤタ」の自転車。

見た目は錆びていたので、私が車のさび止めスプレーをプシュープシューと吹き付けて、水玉模様になっているけど、パンクもしなかったし、まだ動くのです。

自転車泥棒に目をつけられることもなくて、安心!

愛着のある自転車とも、来年の春にはお別れです。

私が暮らす集合住宅では自転車を外の簡単な屋根のある駐輪場に置いているのですが、1年間の駐輪場代を収めるシステムなんです。

長らく「自転車2台」だったのに。

「もう、自転車に乗れん。」と連れ合い。

抗がん剤をこの1か月服用を中止していても、むくみと疲れはそう簡単にとれなくて。

自転車のペダルを踏むのがキツイと、少し遠い図書館にもとうとう歩いて行くようになっています。

「歩くのもしんどい。」と言いながら。

自転車のペダルを踏みこむときに、太もものむくみからか、足がこわばった感覚になって動かないのだと、言いだしたのです。

自転車で立ち往生すると、倒れて、それが車道側だと大変な事態になりますからね。

「じゃ、来年の春には申請しないで、自転車も廃棄しますか。」という話に。

古くても、いいえ古いからこそ愛着はあるのですけどね。

ABOUT ME
audreyh0504
自己紹介 もうすぐ73歳に 関西から半世紀以上前に関東へ 連れ合いが突然関東への転勤を命じられ 埼玉県や都内に住んで 今は千葉県 子ども二人はは関東育ち 関西弁は当然のこと関東弁は仕事がらですが いまだイントネーションは直りません

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA