未分類 PR

お米の高騰の責任はどこに?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ずっと下書きにして、考えていましたけれど。

まず、国の施策、農水省、JA に起因しているのではないかと

備蓄米を放出しても一向に価格は下がらず

「輸入米」についての農水大臣の発言には、困っている消費者のことは眼中にもないようで

期待していたわけではありませんが「やっぱり!」と呆れてしまいまして

お米農家の方にも、消費者サイドにもやさしくないとはねえ

哀しい限りで、涙😿も出ません。

とにかくとことん困らないうちに、野菜も他国頼みはやめにしてほしいものだと願うばかり。

================
にほんブログ村「団塊の世代」カテゴリーのランキング
その他2つのブログランキングに参加中です。
いつも応援クリック有難うございます♪

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ

日記・雑談(70歳代)ランキング
ブログ王ランキングに参加中!

ABOUT ME
audreyh0504
自己紹介 もうすぐ73歳に 関西から半世紀以上前に関東へ 連れ合いが突然関東への転勤を命じられ 埼玉県や都内に住んで 今は千葉県 子ども二人はは関東育ち 関西弁は当然のこと関東弁は仕事がらですが いまだイントネーションは直りません

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA