「酒が飲めるぞ。お正月だ❢」とばかりにお酒が満載のスーパーのチラシ。「カニ」と「極上和牛」は定番ですかね。
「カニ」もねえ美味しいですが、会話が弾まないのが欠点ですかしら^^;ひたすらカニの身に夢中になってしまうのを悪いとは言いませんけど。
「極上和牛」はあまり霜ふりだと少しいただけば充分ですし。
いくつかのスーパーのチラシは競い合うように満載ですわ。
新しい年の初めに根菜の煮物は昔の人の知恵ですよね。鯛もいいですが、私の育った家ではブリの煮付けを作っていました。干したらの煮物も。青魚を食べて、寒い冬に根菜類を食べるのは理にかなっていると思います。
それと、黒豆です。「一年マメに暮らせるように❣」と聴いていました。きれいな重箱には入っているような華やかさはなかったですが、十分お腹も満たされて良い一年のスタートをきれたものです。
その分晦日と大晦日は狭い台所でグツグツ煮物の湯気で気持ちが悪くなるほど働いていました。母と私は。
ついつい半世紀前の回顧録のようになってしまいますが、それも高齢者故とお許しくださいましな。
向田邦子氏もお父さんが生命保険会社の支社長でしたか、されていたのでお正月は年賀のお客様が絶えず、女性陣は大忙しだったと書いていらしたように記憶しています。着物に白い割烹着をつけたお母様が甲斐甲斐しく台所でお料理を作ったり、お酒の用意をしたりされている様子が目に浮かぶのも私の世代まででしょうか。
いまはおせち料理のCMが早くから競い合って賑やかな時代になりました。
なにはともあれ、新しい年を元気でつつがなく迎えられるますよう、準備はしようと思っていますけれど。
我が家は夫婦して関西出身なので、丸餅は手に入りませんが、白味噌でお餅は焼かずに入れるお雑煮です。ご夫婦で出身が違うとお雑煮の味が違うと思うのですが、どうされているのでしょうね。子供の頃に食べた味はどうしても覚えているものなので、お正月にはふっと気になることがあります。
================
にほんブログ村のランキングに参加中です。いつも応援クリック有難うございます♪