未分類 PR

アメリカン・フィ―リング♪

Blue sky sandy beach aesthetic
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

サーカスの歌った曲です。

私はサーカスの楽曲が好きで、カラオケで良く歌います。

昨日は1年ぶりにカラオケへ。

作詞:竜真知子さん 作曲:小田裕一郎氏 日本航空 CMソング だったんですね。

♪あなたからの エアメール 空の上で 読みかえすの 窓の外は スカイ・ブルー (中略)今私は コバルトの風 Feeling in America, in America ああ きらめく季節の中で 抱きしめるから It’s America ♪

1979年の曲とありますから、もう50年近く歌っているんだわと。

昨日の五月晴れの青空に似合う爽やかな曲。

声枯れや喉の違和感が長引いて、歌うことが出来なかった私でしたので、久しぶりに思い切り声を出せた3時間でした。

連れ合いも歌い始めは声がかすれていましたけれど、歌うほどに声も出るように。やっぱり、声帯は筋肉です。

歌うことは呼吸を整えることにもつながって、完全に運動ですね。

カラオケの部屋の空調のスイッチを入れずに歌っていたら、汗が出てきました💦まさに運動👟

「異邦人」「ダンシング・オールナイト」「難破船」や中島みゆきさんのナンバーを歌いながら録音も。

録音した音を聴くのは数十年前のママさんコーラスでアルトを担当していた頃に、していたことでした。

自分の声を聴くのは、恥ずかしいものですけどね。なんて下手なのと。

今、その録音を聴きながら改めて「己を知る」体験に冷や汗が出てきています💦

ただ言えることは「声が出るようになって、やれやれ。」

================
にほんブログ村「団塊の世代」カテゴリーのランキング
その他2つのブログランキングに参加中です。
いつも応援クリック有難うございます♪

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ

日記・雑談(70歳代)ランキング
ブログ王ランキングに参加中!

 

ABOUT ME
audreyh0504
自己紹介 もうすぐ73歳に 関西から半世紀以上前に関東へ 連れ合いが突然関東への転勤を命じられ 埼玉県や都内に住んで 今は千葉県 子ども二人はは関東育ち 関西弁は当然のこと関東弁は仕事がらですが いまだイントネーションは直りません

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA