未分類 PR

モノは全て経年劣化するんですねぇ

Rainbow abstract water drop texture
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

昔、井戸からくみ上げていた水が、今は水道の蛇口をひねれば出てきます。

楽になった分、シンプルな機器とはいえ支障がでると、井戸からくみ上げるほどのシンプルさではないので、専門業者の方にお願いをすることになります。

昨年、水栓を4か所交換していただいて、しばらくは大丈夫でしょうと安心していたのですが。

どうしたことか、水漏れが~

最近の火事の原因がコンセント周りの埃だったり、劣化だとの報道も見てはいましたけれど。見落としがちな些末なことから大きな惨事になるものなんだと認識を新たにしましたね。

水と火、ともに生活に必要不可欠なものです。

昨年お世話になった水道業者の方にお願いしようと、電話をかけたところ「今は依頼が多くて~すぐに伺うのが難しいんです。」との返事。

お風呂の給湯機が壊れた時も「半導体が不足していて~」と言われて絶句したものでしたが。

そうした不測の事態が起こったとき、この豊かになっていると言われる今、意外にも信頼できる専門の方にお願いすることの難しさに直面するのです。

昔は町に1軒は電気屋さんがあって、その方とは顔見知りでお願いできていたものでしたけれど。

大型店舗化していく一方で、身近なお店がなくなっていきました。

それに加えて、「屋根が~」などと始めから騙そうとする輩が出てきている困った世の中に。

農家や、あらゆるところで人手不足の声が聞こえていますし。

とにかく私としては、お願いをして待つことしか出来ません。

================
にほんブログ村「団塊の世代」カテゴリーのランキングと
人気ブログランキング「日記(70代)」に参加中です。
いつも応援クリック有難うございます♪

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
日記・雑談(70歳代)ランキング

 

ABOUT ME
audreyh0504
自己紹介 もうすぐ73歳に 関西から半世紀以上前に関東へ 連れ合いが突然関東への転勤を命じられ 埼玉県や都内に住んで 今は千葉県 子ども二人はは関東育ち 関西弁は当然のこと関東弁は仕事がらですが いまだイントネーションは直りません

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA