未分類 PR

姿見の前で色のコーデとバランスをみます

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

洋服が安価なものでも、カジュアルであっても、色のコーディネートとバランスはチェックする癖がついています。

バランスは大事だと思っていますので、適当に着ても姿見で見て「アッ、バランスがおかしい(>_<)」とわかったら着替えます。

パンツやスカートなどのボトムスと、Tシャツ、ブラウス、セーターなどとのバランスはとても気になりますので。

今のような温度がくるくる変わる日は動けば汗ばむし、自転車で走りだしたときは寒いので、体温調節の意味でも何を着るかは重要なんですわ。

最近外出するときは、上から下まで黒を着ないようにと意識しています。デパートで働いていたときは黒いパンツスーツで黒い靴でしたけど。

私が車を運転していた時の夕暮れ、黒い服の方はどうしても見えにくくて、怖いと思っていましたので。

先日交差点で小学生らしい男の子が黒のTシャツ、黒の長ズボン、靴まで黒で薄墨色の日暮れの中に立っているのを見て、大丈夫かしら❓と心配になりましたね。

せめて靴だけでも白っぽいか、蛍光色が部分的にでもついている靴の方がいいのにと。孫の心配をするおばあちゃんになってましたわ。自然と。その辺は年齢相応にね。

私が着るもののバランスを気にしているうちは、まだ大丈夫かなと思いますし、また気になるようでないとね。

ささやかなオシャレ心はいくつになっても、必要ですし、結構大切なことなんですから。

ABOUT ME
audreyh0504
自己紹介 もうすぐ73歳に 関西から半世紀以上前に関東へ 連れ合いが突然関東への転勤を命じられ 埼玉県や都内に住んで 今は千葉県 子ども二人はは関東育ち 関西弁は当然のこと関東弁は仕事がらですが いまだイントネーションは直りません

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA