未分類 PR

連れ合いの「ガラケー」終了通知

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今も通話も、ショートメールも使えています。

何年使ってきたのかも、忘れました。

とうとう使えなくなるそうです。

私の100歳の父も使っている「ガラケー」

もっと長く使っているはずですけど、まだ話せます。100歳の父が携帯電話を切り替えるのは困難なことだと思います。

「ガラパゴス諸島」に生存している生き物たちはしっかりと生き続けてきました。

人間だけが「古いから、新しくしなさい。」と言ってきます。もちろん機械なので、未来永劫使えるとは思っていませんけれどね。

でも、古い人間に言ってくるのですから、「ブラックジョーク」みたい(^^;

店頭での携帯電話の切り替え手続きって面倒なんです。腹を据えていかないといけません。

この物価高のなかで、使用料のUPを最小限にしたいがゆえに悩むのです。

いっそのこと、携帯電話を持たないか、いやはや(._.)

================
にほんブログ村「団塊の世代」カテゴリーのランキング
その他2つのブログランキングに参加中です。
いつも応援クリック有難うございます♪

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ

日記・雑談(70歳代)ランキング
ブログ王ランキングに参加中!

 

ABOUT ME
audreyh0504
自己紹介 もうすぐ73歳に 関西から半世紀以上前に関東へ 連れ合いが突然関東への転勤を命じられ 埼玉県や都内に住んで 今は千葉県 子ども二人はは関東育ち 関西弁は当然のこと関東弁は仕事がらですが いまだイントネーションは直りません

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA