未分類 PR

手話の勉強はデパートで働いていた頃に

assorted colors lights
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 「終活」「断捨離」を始めた時に、「ミニマリスト」の娘が家にやってきたんです。

 棚の上にある10数冊の本を見上げて「あれって必要なの?」と言われまして、確かに置いたまま。「片づけの本に書いてある内容はすべて実践しているわ、私。」という娘です。

 アルバムの写真も全て捨てたそうですから。アルバムもねえ、昔の分厚いのがズラリと納戸に並んでいますわ。今も。

 でもね、本も遠藤周作氏の「沈黙」のハードカバーなどドサッと以前処分したのですけどねえ。処分した後だいぶん経ってから「お母さん、沈黙って本あったわよねえ。友人が読みたいって言っているのよ。」と娘。まったく処分していなかったわけでもないのに、まだ残していたんだわと。

 そんな本の中に「手話」の本が3冊。

 デパートで働いていた時に、デパートが手話の講習会を開いていたのを思い出しました。参加して人の苗字を手話で表現したり、あいさつは当然ありました。あいさつはまあ覚えられたのですが、手で言葉を表現するのですから多岐にわたりまして、難しいなあと思ったものでした。

 口に出して表現するスピードで手話ができるまでには至りませんでした。だからこそ余計に勉強しようと、自分で手話の本を購入したまま棚に眠っていたという次第です。

 数十年のタイムトリップ。振り返れば映画のシーンのごとく、2時間で人生が描けるかのような月日の速さ!

 どうしましょう、この手話の本。

 リサイクルショップへ?また勉強できますかねえ?英語にプラスして?!

 いやいや、はたまた。。悩んでいては片付かないですわねえ。

================
にほんブログ村「団塊の世代」カテゴリーのランキングに参加中です。
いつも応援クリック有難うございます♪

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ

 

 

 

ABOUT ME
audreyh0504
自己紹介 もうすぐ73歳に 関西から半世紀以上前に関東へ 連れ合いが突然関東への転勤を命じられ 埼玉県や都内に住んで 今は千葉県 子ども二人はは関東育ち 関西弁は当然のこと関東弁は仕事がらですが いまだイントネーションは直りません

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA