混乱の極みゆえでしょうか。
「備蓄をして。」と「南海トラフ巨大地震注意」という中で「海には個人的には行ってもいい。」とおっしゃたとか。地震委員会の方が。
備蓄と言っても、2リットルの水6本の箱などすぐになくなります。我が家も備蓄していた2リットル6本の消費期限がきたものから、飲みましたがあっという間になくなりました。宮崎の店先では「お一人様6本入り箱1ケースのみ」となっていました。葉っぱの露ほどにしかなりません。
訳がわからない発言としか思えない。地震があれば「津波」注意報が出るというのに、海水浴を推奨できますか。
今の日本を象徴しているかのようです。
================
にほんブログ村「団塊の世代」カテゴリーのランキングに参加中です。
いつも応援クリック有難うございます♪
防災グッズ
3,852円(税込)【送料別】
サリジア
商品名 携帯用浄水器 商品説明 【大切な家族を災害から守る!
7,900円(税込)【送料別】
クーテ
自動ドアやシャッターの隙間からの浸水を防ぎます。 # 商品サ
5,930円(税込)【送料込】
アトマイズ
【商品内容】 1.フロントガラス1枚 2.ピラーガラス2枚
5,630円(税込)【送料込】
趣味職人
【商品内容】 1.フロントガラス1枚 2.サイドドアガラス2
2,980円(税込)【送料込】
キャラッツ楽天市場店
商品詳細 特徴 SUBARU ジャスティ 90
3,460円(税込)【送料込】
GRANTZ ONE
商品情報 メーカー 槌屋ヤック 商品名 快適お手軽マグネット
3,780円(税込)【送料別】
カークレイド
【レビュープレゼント】について※プレゼント品の返品・交換はで
13,950円(税込)【送料込】
アトマイズ
★話題の車中泊グッズ!車内を完全に見えなくしてくれるサンシェ
7,900円(税込)【送料別】
創造生活館
■懐中電灯、LEDランタン、防災救助笛の3つの使い方ができる