未分類 PR

「加齢です」に慣れたはずでしたが

body of water at daytime
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

胃腸科の病院に行ってきました。

予約制ではないので、行くたびに医師が違います。

昨日は若い女医さんでした。

男性医師よりズバッとおっしゃったのです。「大腸が動いてません。薬をもう一種類出しますので。」と。

でもねえ、昨年12月に風邪をひいて、かかりつけ医から出された抗生剤、咳止め薬を飲むまでは大腸は動いていたはずなんです。この半年の間に急に腸が動かなくなるものなのかと、首をかしげているのです。

「それって老化ですか?運動は効果がありますか?」と私。「はい、老化です。運動はしないよりはやった方がいいです。」と女医さん。

薬局でバサッと出された薬の多いこと!支払いも「え~❣1か月でそんなに!」

この先いつまで生きるかは不明にしても、この薬ってどうなのよ(*_*;と、思いましたわ。さすがに。

やるっきゃないわね。手軽にできる大腸のぜん動運動促進の運動をマジメに、ネ。

医師は薬を処方する人で「薬に頼らず改善しましょうか。」との言葉は期待できないのでしょうねえ。

================
にほんブログ村「団塊の世代」カテゴリーのランキング
その他2つのブログランキングに参加中です。
いつも応援クリック有難うございます♪

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ

日記・雑談(70歳代)ランキング
ブログ王ランキングに参加中!

 

ABOUT ME
audreyh0504
自己紹介 もうすぐ73歳に 関西から半世紀以上前に関東へ 連れ合いが突然関東への転勤を命じられ 埼玉県や都内に住んで 今は千葉県 子ども二人はは関東育ち 関西弁は当然のこと関東弁は仕事がらですが いまだイントネーションは直りません

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA