江藤拓農林水産相が佐賀市で講演されたとか。
「高騰が続く米価に責任を感じている」方らしいですが、「私はコメを買ったことはありません。支援者の方がたくさんくださるので、まさに売るほどある。」と話をされたと佐賀新聞に。
今まさに年金問題を論じている国会での「働きながら老齢厚生年金を受給する場合の「50万円の壁」の検討には首をかしげてしまいます。
私の知る範囲が狭いのをご容赦して頂いて、就職氷河期の世代が年金を授給する近い将来の不安を少しでも解消する方向に進んでいっていただきたいと思っているのに。
5年先に先延ばしは許されないのではないでしょうか。
老齢の政治家の皆さんは暮らしに困ることなく、優雅でしょうけれど。
もっと真摯な議論をして、次代をになう人たちに不安要因を残さないような結論を出してくださいますよう、伏して願うものです。
いったいぜんたい、どちらを向いて議論しておられるのか?と問いたくなります。
================
にほんブログ村「団塊の世代」カテゴリーのランキング
その他2つのブログランキングに参加中です。
いつも応援クリック有難うございます♪
