未分類 PR

娘は父親と考え方が瓜二つなんです

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

先日、娘夫婦が私と連れ合いを食事に誘ってくれました。

夕方お店に向かう途中も、娘は連れ合いの歩幅に合わせてゆっくり歩きながら、話にも花が咲いたようでした。

連れ合いと私は50数年の月日を過ごしてきて、夫婦お互いの感性を知りつつあっても、ぴったりどころか「違うこと」を理解できてきた段階なのです。

それと比べて、娘と連れ合いはさすが!血縁なのです。

娘は以前から話していましたっけ。「お父さんの思考回路はよくわかるのよね。私と同じだから。」と。

私は連れ合いの思考回路をようやっと理解できるようになれど、同じでは全くないので、困るのです。

どうしてそうなるの?!が私の本音。いつまでたっても、このままでしょうかねえ。

まあね、連れ合いも私のことは諦めているのだろうとわかってはいます。何処かで折り合いをつけて。

ささやかなことで笑ったり、思い出話をしたりしながら。

血縁ではない「夫婦」という「繋がり」は摩訶不思議なものなりて。半世紀以上も同じ屋根の下で、ね。

================
にほんブログ村「団塊の世代」カテゴリーのランキング
その他2つのブログランキングに参加中です。
いつも応援クリック有難うございます♪

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ

日記・雑談(70歳代)ランキング
ブログ王ランキングに参加中!

ABOUT ME
audreyh0504
自己紹介 もうすぐ73歳に 関西から半世紀以上前に関東へ 連れ合いが突然関東への転勤を命じられ 埼玉県や都内に住んで 今は千葉県 子ども二人はは関東育ち 関西弁は当然のこと関東弁は仕事がらですが いまだイントネーションは直りません

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA