昨日の熱さは🌞🌞 尋常ならざる事態でした。
戦々恐々の気持ちに((+_+))
台所に立って調理をするも、料理を前に食欲がわかなかったのです。
この高温多湿は体にこたえますねえ。
それでいて、関東の一部では雷さまの怒りのような稲光⚡が~
自然を前に恐れおののく小動物である人間
大きくなった脳を使って、A I だ・なんだかんだと、ここ200年ほど産業革命から始まって便利な生活を手にしたものの。。
やっぱり雷様は恐ろしいですし、カンカン照りの日照りにはお米も野菜も枯れてしまいます。
天地の恵みをいただいてこその命です。
日照りには「雨乞い」の儀式をしながら、生きながらえてきたのだと思い知らされるこの夏です。
経済だ、株だ、金利だ、関税だと人間の作り上げた仕組みに振り回されている今。
食べて、生きていくこと。それが先決の課題では❓
戦争なんて、とんでもなく愚かで残酷極まりないことだと。
================
にほんブログ村「団塊の世代」カテゴリーのランキングと
人気ブログランキング「日記(70代)」に参加中です。
いつも応援クリック有難うございます♪

