未分類 PR

9月1日が穏やかな日でありますよう

Free heart shaped cloud image
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

夏休みが終わると、学校が~

学校へ行くのが待ち遠しいのなら、いいのですけれど。

 

無理やり行かなくてもいいのではと、以前から思っていました。

 

私が子どもだった大昔は「夏休みの宿題が残っていたぁ(^^;」程度の記憶しかないのですけれど。

今の日本で、子どもたちの「9月1日」が違った意味で、大問題だと聞いてからは、命の方が大事ですよと、ずっと思っているのです。

世の中に便利なものが増えても、なんだか生きづらい、ギクシャクした世の中になっているようで、、

アメリカでは、子どもたちの対話型AI 利用による自死などが増えているとか。

================
にほんブログ村「団塊の世代」カテゴリーのランキングと
人気ブログランキング「日記(70代)」に参加中です。
いつも応援クリック有難うございます♪

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
日記・雑談(70歳代)ランキング

 

 

 

 

ABOUT ME
audreyh0504
自己紹介 もうすぐ73歳に 関西から半世紀以上前に関東へ 連れ合いが突然関東への転勤を命じられ 埼玉県や都内に住んで 今は千葉県 子ども二人はは関東育ち 関西弁は当然のこと関東弁は仕事がらですが いまだイントネーションは直りません

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA