未分類 PR

「君は天然色」作曲家;大瀧詠一氏

architecture bay beach bridge
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「君は天然色」の作詞家は松本隆氏です。

松本隆氏の作詞にまつわるお話の特集番組は拝見しました。この曲のきっかけは歳の離れた妹さんが幼い頃から病弱でいらして、結果若くして亡くなられたときに「世界から、色が消えてしまって、モノクロームになってしまったんですよ。」と。

そんな辛い思いを抱えて書かれた詩に、このような明るいメロディーの曲にされたのが大瀧詠一氏なんですね。

「A  LONG VACATION 」が出るまでの、大瀧詠一氏。

レコード店で大学の学費をレコードにつぎ込んでレコードを知り尽くしているから、レコード店の店員になっちゃって、「結構売ったんだよ、レコード。」と大瀧氏。

凝り性で3年ぐらいは一つのことに集中してしまう人だったようで、映画、コンピューターなどいろいろと。「変な人なんだよね。」と親しかった方が話してらしたですね。

その変な人が、音楽の種をいっぱい貯めていらして、芽が出て、枝葉🌿を見事に成長させて、あんな素敵な音楽世界を作り出されたのです♫

私より4歳上のお兄さんだったのね。岩手県から東京へ住まいを移していらして、福生というアメリカに近い地にスタジオNiagarra を作って〜

享年65歳。早すぎました。奥様に「ママ、ありがとう。」が最後の言葉だったとか。

作詞家の松本隆氏も「生きていてくれたら、また曲を作ることができただろうに。」と寂しそうでしたね。

音楽は今も生き続けています。

体がリズムを刻む音楽をありがとうございます。

ABOUT ME
audreyh0504
自己紹介 もうすぐ73歳に 関西から半世紀以上前に関東へ 連れ合いが突然関東への転勤を命じられ 埼玉県や都内に住んで 今は千葉県 子ども二人はは関東育ち 関西弁は当然のこと関東弁は仕事がらですが いまだイントネーションは直りません

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA