未分類 子どもたちの給食の話 2025-06-10 audreyh0504 けいこ日々 「唐揚げ1個」とお味噌汁に、麦の入ったご飯。牛乳1パック。 まあ、この飽食の時代にと、驚いていたら「これで充分だと考えています。」と教育委員会のどなたかがおっしゃったとか。 2 …
未分類 私はあっという間に老いて、と思うこの頃 2025-06-09 audreyh0504 けいこ日々 「あっという間に~」はないでしょうよ と若い人は笑うでしょうね 笑われても それが実感なのです 「世界は泡沫(うたかた)である。人生は束の間に過ぎない.」般若心経講義 スマホ検 …
未分類 桂銀淑さん「雀の涙」の想い出♪ 2025-06-08 audreyh0504 けいこ日々 桂銀淑さんのあのハスキーな歌声♪ たくさんのヒット曲は今も歌い継がれています。 私もよく歌わせていただいた曲「雀の涙」には、ひとつの想い出があるのです。。 ハローワークで紹介 …
未分類 「らっきょう」を漬けてみました 2025-06-07 audreyh0504 けいこ日々 だいぶん前に一度「ラッキョウ」を漬けたことがありますが、なかなか手間がかかったなぁと記憶があって、その後することなく、たまに買ってくるだけでした。 数えるほどしかラッキョウは入っ …
未分類 さあ、「真っ赤な太陽」の季節が🌞 2025-06-06 audreyh0504 けいこ日々 気温がいよいよ上昇してきましたかね。 なかなか定まらない温度に振り回されて、「今日は半袖?長袖?」と迷う日が続いていましたけれど。 さすがに、すぐそこに夏が足踏みしているようで …
未分類 「耳が遠く」なっても音楽は愉し♪ 2025-06-05 audreyh0504 けいこ日々 耳が遠くなる=聞こえにくい のは老化だそうです。 確かに。 10年前、私は左の耳に「突発性難聴」を発症しました。治療するも、完治せず。 難聴というと聴こえにくいイメージでしょ …
未分類 五月晴れと新緑 2025-06-04 audreyh0504 けいこ日々 四季がある国 日本 この季節の移ろい それぞれの美しさに 歌を詠み 愛でてきた この国に 生まれし こどもたちの 進む 先に 幸多かれと しばしの 新緑の 輝く …
未分類 独り暮らしの高齢女性たち 2025-06-03 audreyh0504 けいこ日々 気がつくと、ご近所で話をする数人の同年配の女性は皆さん「お一人様」のようで。 ご主人が亡くなられた方、事情があっておひとり様になられたり。 そういった話は「プライベート」なこと …
未分類 備蓄米の米粒を見て、今まで買ってた米は何米なのと❓ 2025-06-02 audreyh0504 けいこ日々 日曜日の夕方の報道で、お父さんが並んで買ってきた2000円の備蓄米を待ち望んでいた家族を映し出していました。 炊飯器で炊きあがったお米が白 …
未分類 今さらながらのお風呂の効用 2025-06-02 audreyh0504 けいこ日々 私の体のあちこちが反乱を起こしてくるのは、加齢のせい、もちろんあります。 でも私、思いおこせば最近湯舟にゆったりと浸かることをしていなかったのです。 連れ合いの抗がん剤の副作用 …