未分類 PR

ハザードマップに思う危機管理

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 今のコロナ禍にいたるまで日本はおおきな災害、水害、地震などに日本全国のあちこちで寝食をする土台である我が家が浸水に会い、流されてしまったりで家のみならず多くの命も失われました。

 我が家にも市の作った「ハザードマップ」があります。私の住む場所も万が一の場合は赤で示される危険地域になっています。ただ万が一は起こらないだろうとの楽観的な見方のようで、避難場所も赤で示される地域の中です。果たしてハザードマップとはなんの為にカラー刷りで立派な物を作るのだろうかと考えてしまいます。今更、簡単に引っ越しできるわけもなく、こんなものを「はい、ハザードマップですよ。よく見て保管しておいてくださいね。」ってなんでしょう?

 山々が多く、ひとが安全に住める土地が少ないのもあるでしょう。でも私が近辺で見た光景は素人目にも怖いと感じた宅地造成の現場でした。小高い丘のような形状の土地の上にすでに立派な家が建って暮らしているところをスパッとその丘を90度切ってしまっていたのです。その上の家の畑に育った野菜が切り落とされた絶壁に垂れ下がって見えるのです。丘の上に住むひとにとっては生きた心地がしないのではないかと思って車の中から思ったのでした。まだ車があった時のことなので、最近その場所はとおることがないのですが。

 あんな造成の許可を行政が出したの?と不審に思い、大雨が最近のように予測不能な大雨が降ったらと考えるだけでも恐ろしいことでした。

 ハザードマップを懸命におつくりになりながら、その万が一にしろ赤で示されている場所に新たに家が建てられていく様子をみるとき、なんの為のハザードマップなんだろうと素朴な疑問を感じずにはいられません。そして、想定外だったと片づけられたのではたまったものじゃないです!

 広島の新興住宅地も土砂崩れで多くの住宅、命が失われました。あの光景をテレビでみたときも同じことを思いました。土地が少ないからとはいえ、こんなところに行政が許可を出したの?と。そして「想定外」だったといわれるのでしょうか。

まず、最悪の状況を想定していただきたい、そして最善の手を早く打っていただきたいと願ってしまいます。

 このコロナ禍も同じように最悪の場合を念頭に対処していただきたいと。想定外の言葉はもう聞きたくないです。

================

にほんブログ村のランキングに参加中です。いつも応援クリック有難うございます♪


にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA