未分類 PR

お腹のご機嫌伺いの日々

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今現在、病院から処方されているお腹の薬は3種類あります。

このブログを読んでくださった方から、以前「粉なっとう」を教えていただいて購入しました。

届いてからお腹に入れた2回は即・効果があったので、「これは!」と毎日摂り続けたのですが。。

私の腸は「へそまがり」なのか❓ ダジャレじゃなくて、ね。

ピタッと、効果効能が止まってしまい、それはそれで驚きました。

ほんとうに、我がお腹に聞いてみたいと真剣に考えたほど。頑固な腸なのです。

昨年の12月から昼食前に「グーフィス錠」(エロピキシパット水和物)を2錠服用するように~

この薬も服用始めにの2回はシクシクと腹痛が起きて、全く下剤のような効果があったのですが、その後はピタッと腹痛も起きなかったりと「あれっ?!」という起伏の多い日々を過ごして今に至ります。

「お腹のご機嫌伺い」をしながらの日々なのですわ。

内臓、という普段気にすることのない自分の体の中で働いてくれている摩訶不思議な物体の動きを、薬を通してこれほど気にしながら生活するのは初めてのほぼ1年間。

心臓にペースメーカーを入れている方もいらっしゃるように、働きが悪くなるとどなたでも己が体の声に耳を傾けるようにならざるを得ないものなんですね。

健康であるときは有難く、何も思わずに暮らせるのですけどね。

 

 

ABOUT ME
audreyh0504
自己紹介 もうすぐ73歳に 関西から半世紀以上前に関東へ 連れ合いが突然関東への転勤を命じられ 埼玉県や都内に住んで 今は千葉県 子ども二人はは関東育ち 関西弁は当然のこと関東弁は仕事がらですが いまだイントネーションは直りません

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA