「黒い金曜日」と日本語で書くと、怖いイメージなのに~
どちらを見ても「ブラックフライデーセール」の文字が!!
車があった頃に行っていたショッピングモールに行ってみようかと連れ合いを誘って、電車で🚃
だいぶん長らく行ってなかったので、まあきれいになっていて、テナントのお店も変わっていました。
連れ合いは「初めてみたいや。」と言うので、「えっ、忘れたん。」と驚きながら歩いていましたら、少しづつ思い出したようで、ほっ♡
「そうか、若かったんやな。ここまで来て思い出したわ。」と呟いていましたわ。
凄い人出でした\(◎o◎)/!
「なにか目玉商品があるはずだけどねぇ。」と、だいぶん以前に一人で来たブラックフライデーには、目玉商品を一つ買って帰った記憶がありましたので。
レジも凄い行列で、私よりはお若い女性が「行列で棚が見られなくて。。」と呟いてらしたので、「御覧になりますか❓動きますけど。」と私。
確かに、商品の棚の脇にずら~とレジ待ちのカートを持った人で、商品を見ることができません。
「いえいえ、一つは買えましたから、大丈夫です。」と。
この物価高の中、少しでも安く買えればと主婦は年齢に関係なく、商品と価格を見ながら吟味されてましたのでね。
商品価格の比較ができるほど、近くのスーパーマーケットでウロウロ歩いているのは、ただの散歩ではありません。価格チェックなんですわ。
野菜に牛乳、ヨーグルト、バナナ、お肉にお魚と、なんでもござれ(^_^)v
頭のなかは目まぐるしく動いて、かごに入れる品物の品定めをば。
連れ合いは人混みに疲れたようでして。先に帰ってもらいました。
「買物したエコバッグは私が持って帰るから。」と言ったものの、🚃電車で帰るには重くなりまして。汗びっしょりに💦
一歩一歩「辛抱やわ(*_*;」と自分に言い聞かせながら、家路に。
箱入りのりんごなど、見たら「安い!」と思わず買ってしまったのですからね。




