けいこ日々
audreyh0504
未分類

電気・原子力・AIと偉大な発明の恩恵と 

2023-07-03 audreyh0504
けいこ日々
 石器時代から脳を働かせて、生活が便利になるように偉大なる研究者たちが多くのものを研究、発明、開発してくださいました。その恩恵にあずかっていることに感謝しないといけないですよね。 …
未分類

人も建物も同じく歳をとるのです

2023-07-03 audreyh0504
けいこ日々
私の暮らす集合住宅も定期的にメンテナンスをしながら維持されています。全く人間と同じようにメンテナンスが必要なのですが、そのためにはお金がかかるのも同じです。 ですが …
未分類

森進一氏の歌も「Queen」も

2023-07-02 audreyh0504
けいこ日々
 作詞;阿久悠氏 作曲;猪俣公章氏 の2005年の歌のようですが、私は「男歌」も好きでして。「さらば友よ」  妙にこの歌詞とメロディー、森さんのあの声が心に響いてならないの …
未分類

明治神宮外苑の樹木の叫び声が聴こえませんか?

2023-07-01 audreyh0504
けいこ日々
 もちろん樹木も生きています。明治神宮外苑の緑は全国から持ち寄られた木一本一本が年月を経て出来ていると聞いています。  たまにしか行かない私ですが、行くと「ああ、明治神宮っ …
未分類

昔「おいしい生活」今「ととのう生活」

2023-07-01 audreyh0504
けいこ日々
 自律神経失調症などと以前は聞いたこともなかった言葉をよく聞くようになりました。かく言う私も呼吸法など試していますしね。  駅の階段を歩いて上がっていくときに、マスクで息苦 …
a person sitting on wooden planks across the lake scenery 未分類

「賢い電話」とは凄いネーミング

2023-06-30 audreyh0504
けいこ日々
 ガラパゴス携帯電話を持つ連れ合いに、定期的に「スマートフォン」に切り替えのおすすめパンフレットが届きます。  連れ合いは時おりの電話とショートメールで用が足りるのです。そ …
aerial photo of boat on sea 未分類

お値下げ品大好きな私です

2023-06-30 audreyh0504
けいこ日々
毎日食べているバナナは斑点が増えてくるとお安くなって店頭にあります。もちろん斑点はあっても触ってしっかりしていればOKなので購入します。 昨夕近くのスーパーマーケ …
未分類

京都の古民家暮らしの英国人ベニシアさん

2023-06-29 audreyh0504
けいこ日々
 いつのころだったか、たまたま知った英国貴族の家に生まれたベニシアさんの暮らしぶりは英国と日本の良さを再発見する魅力的なものでした。  愉しみにして録画しては見ていましたね …
未分類

熱波か?氷河期か?自然の驚異の前に

2023-06-29 audreyh0504
けいこ日々
 漁獲量の変化や、漁獲地の変化の報道が以前からありました。単に「困った!」では済まなくなってきています。もちろん漁業者の方々には即生活に直結しますので、大変なことです。   …
sailboat sailing on water near island 未分類

見た映画を「忘れた」とまた見るのはOK?

2023-06-28 audreyh0504
けいこ日々
 録画している昔の洋画の題名を見たとき、「あっ、これはインパクトが強かったから覚えてるわ。」とストーリー展開が浮かんだ私。   だいたい一人で見ることがないので、連れ合いも …
  • 1
  • ...
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
  • 98
  • ...
  • 263
いいね♪ランキング
  • 「薬」はドンドン増え...
  • いくつになっても好奇...
  • 「いのちの電話」をナ...
  • Blue sky with sunlight春の病院は桜🌸の思い...
  • シニアを「デザート世...
カレンダー
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
  • HOME
  • 投稿者:audreyh0504
にほんブログ村「団塊の世代」カテゴリーのランキングに参加中です♪

いつも応援クリック有難うございます♪

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ

Visitor counter

Visits since 2014

Your IP: 216.73.216.26

2020–2025  けいこ日々