未分類

お正月をどう過ごしましょう

 いつもの師走だと、お正月用の食料品を早めに買うように、私はしていました。生鮮食品以外はです。

今年はなんだか今一つその気にならず、どうしようかとモヤモヤしています。

新しい年が少しでも良くなりますように!との思いはあるのですが。

68歳までお正月は家にいて簡素ながら、昔のお正月の雰囲気だけは味わってとしてきました。外でお正月を迎えたことはなかったもので。

我が家は殆んどお酒を飲めるものばかりなので、お屠蘇を用意して、ビールもと酒盛りになりますね。それから、ぶらぶらと歩いて地元のお寺に詣でるという、いつもの元旦!

1年の始まりを寿ぎ、みんなの息災を祈願して元旦は暮れてゆくのです。

さて、来る年はどのように寿ぎましょう(*^^*)

================

にほんブログ村のランキングに参加中です。いつも応援クリック有難うございます♪


にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。