けいこ日々
audreyh0504
未分類

「今そこにある危機」は映画の題名じゃないです!

2022-03-16 audreyh0504
けいこ日々
 人はいつの時代もいろんな危機があって乗り越えてきたとは思うのですが、このところの危機感は私個人的には痛切に感じています。  年齢的 …
未分類

コロナ禍で「給湯器」不足に!

2022-03-15 audreyh0504
けいこ日々
 給湯器不足が深刻だそうです。実際昨年に娘の家の給湯器が故障したときに「給湯器が足りないんだって。だから困っているのよ。」とは聴いてはいたのですが。結果、娘の家は同じマンションの …
未分類

小麦粉の値上げは痛いですねえ

2022-03-14 audreyh0504
けいこ日々
 もうすぐ97歳際の父との電話で、「粉モン」好きな父が冷凍の「お好み焼きも値上げしたぞ。今、相撲見ながら酎ハイを飲んでるんや。」と言っていました。  学徒出陣で招集されて、 …
未分類

こどもを守るのは大人のはずなのに。

2022-03-14 audreyh0504
けいこ日々
 弱者である子どもたちが守られていない事故、事件が目にみえて増えているように思えてならないのです。  日本人の一部のヒトが変質してきているのでしょうか。  親子心中は …
未分類

[Resilience]レジリエンス、最近良く目にする言葉です

2022-03-13 audreyh0504
けいこ日々
 英語で弾力、弾性、あるいは活力の回復力をさす言葉だそうです。  1976年2月にバリ島で開催された東南アジア有効協力条約のなかで、 …
未分類

「破れ鍋にとじ蓋」の50年

2022-03-13 audreyh0504
けいこ日々
 昔の人の言葉には妙に納得してしまいます。  なんだかんだと言いながら50年、いまだにまさに「割れた鍋に蓋」なのでガタゴト音をたてながらの生活です。  半世紀を共に生 …
未分類

体の不調は心の痛みからも来ます。

2022-03-12 audreyh0504
けいこ日々
 久々に娘との電話で「ウクライナのことで身体の不調をきたしている人も多いみたいだから、大丈夫?気をつけてね。自分の身体を壊したらどうしようもないんだからね。」と。  もう既 …
未分類

「日本」が安全な国であってほしい

2022-03-11 audreyh0504
けいこ日々
 ウクライナが「対岸の火事」と思えないのです。朝起きたら戦争が始まっていたというウクライナの人たち。明日は我が身にならない保証はどこにもありません。  既に、日本の国土も他 …
未分類

人間を信じたいのにどうしてこうも(;_;)

2022-03-11 audreyh0504
けいこ日々
 誰かが以前「戦争はなくならない」と言いました。多くの平穏に暮らしてる人たちは戦争など望まないのに。  日本の昔話にでてくる「鬼」は殺人者ではなかったように思うのは間違った …
未分類

常に歩いて移動していたのです。最近まで。

2022-03-10 audreyh0504
けいこ日々
 私が聴いた80歳前後の方の話です。「父は長野県から私が当時住んでいた静岡まで昔の自転車を漕いでやってきたのよ。」と女性。  もうひとりの神奈川県寄りに住む男性も「九州から …
  • 1
  • ...
  • 155
  • 156
  • 157
  • 158
  • 159
  • 160
  • 161
  • 162
  • 163
  • ...
  • 263
いいね♪ランキング
  • 「薬」はドンドン増え...
  • いくつになっても好奇...
  • 「いのちの電話」をナ...
  • Blue sky with sunlight春の病院は桜🌸の思い...
  • シニアを「デザート世...
カレンダー
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
  • HOME
  • 投稿者:audreyh0504
にほんブログ村「団塊の世代」カテゴリーのランキングに参加中です♪

いつも応援クリック有難うございます♪

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ

Visitor counter

Visits since 2014

Your IP: 216.73.216.40

2020–2025  けいこ日々