けいこ日々
audreyh0504
未分類

大寒です。梅の蕾がひそやかに準備中😊

2021-01-20 audreyh0504
けいこ日々
 2時ころから近所を散歩してきました。しだれ梅を庭に植えているお宅があって、蕾がたくさんついていました。  自然はありがたいことに反乱も起こさずに(今のところは)梅を香らせ …
未分類

高齢の母娘の生活が厳しい今の日本

2021-01-20 audreyh0504
けいこ日々
 今の日本で、高齢で「がん」に侵されているおばちゃんと娘さんの2人暮らしの厳しさを思うと心配でならないのです。昨日電話をしました。が留守電。私はどんな言葉を選べばいいのかと口ごも …
未分類

ぶり大根を圧力鍋で煮ました。

2021-01-19 audreyh0504
けいこ日々
 ぶりのアラを買ってきて(安いので)始めに熱湯をぶりのアラにかけて臭みをとってから、圧力鍋に入れてショウガをひとかけら、焼酎をジャブジャブと適当に、水とみりん、しょうゆを加えて弱 …
未分類

女性も男性も大変ですよね!この時代。

2021-01-19 audreyh0504
けいこ日々
 100年以上前に女性解放運動の先駆者、作家平塚らいてう(らいちょうと言ってしまっています。私)が雑誌「青鞜」の創刊に寄せた発刊の辞の題名とは調べてしりました。が、「女性は原始太 …
未分類

ワクチン担当大臣っていらないでしょ!

2021-01-18 audreyh0504
けいこ日々
 ノーベル賞の受賞者の本庶佑氏が「科学者を活用してもらいたい」とおっしゃっていました。  さきほどの夕方のニュースで「ワクチン担当大臣」を置くとのこと。思わず政治の世界にい …
未分類

太陽の蓄熱省エネは助かります。

2021-01-18 audreyh0504
けいこ日々
 窓が南むきなので、からだをペタッと窓に当てていると(11時ころから14時半くらいまで)じりじりと熱いほどです。今日は陽射しがあったので。こたつもだいぶん以前に処分してしまいまし …
未分類

昨年悩んでますと書いたおばちゃんのことが心配なまま音信不通です。

2021-01-18 audreyh0504
けいこ日々
 昨年、「悩んでます」で書いた大好きなおばちゃんの容態が気になりながら電話をかけるのもためらっています。私に負担(負担でもなんでもないのに …
未分類

人は一人でいると病気になりやすいそうです。

2021-01-17 audreyh0504
けいこ日々
 どうしてなんでしょうか?一人だと話をしないからよくないとか。今私は連れ合いと仲良くいるわけでもなく、カチンときたり、やたら連れ合いが怒って(ここで怒るのは訳がわからないわと私は …
未分類

食べることは生きることです。エジプトの食事を思いだしました。

2021-01-16 audreyh0504
けいこ日々
 昨日はさすがに寒いというより冷たくて、家から出られなくて。備蓄の水の箱が今月までだと連れ合いが発見してしまいましたので、今飲んでいます。 …
未分類

東京、2000人を超えましたね!

2021-01-15 audreyh0504
けいこ日々
 なにも手を打ってなくて、自宅療養者数が多いのには驚いていましたから、感染者が増えるのは当然だと思っていました。先日、東京に転勤して住んでいたときの友人との電話でも「近くの郵便局 …
  • 1
  • ...
  • 220
  • 221
  • 222
  • 223
  • 224
  • 225
  • 226
  • 227
  • 228
  • ...
  • 255
いいね♪ランキング
  • いくつになっても好奇...
  • 「いのちの電話」をナ...
  • Blue sky with sunlight春の病院は桜🌸の思い...
  • シニアを「デザート世...
  • 「薬」はドンドン増え...
カレンダー
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
  • HOME
  • 投稿者:audreyh0504
にほんブログ村「団塊の世代」カテゴリーのランキングに参加中です♪

いつも応援クリック有難うございます♪

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ

Visitor counter

Visits since 2014

Your IP: 3.133.119.75

2020–2025  けいこ日々